2015.jpg

八犬伝ではない、本当の里見氏が房総に居たことを知っていますか?
歴史書に書いてある事だけが歴史ではない。
驚きと発見、里見氏ゆかりの人々が綴る伝承の数々。

HOME > 展示目録

展示目録

*9月の展示の作品を白く表示しています
※タイトル、枚数、順番、予告無く変更することがあります。

(1)白浜 屏風岩 (南房総市、白浜)
(2)白浜城跡 (南房総市、白浜)
(3)曹洞宗三峰山 杖珠院と義道住職(南房総市、白浜)
(4)喚鐘  杖珠院蔵 (南房総市、白浜)
(5)里見義実木像 杖珠院蔵 (南房総市、白浜)
(6)里見成義(義成)木像 杖珠院蔵 (南房総市、白浜)
(7)里見義通木像 杖珠院蔵 (南房総市、白浜)
(8)里見義豊木像 杖珠院蔵 (南房総市、白浜)
(9)里見義実戦勝祈願図(部分) 亀山神社蔵 (君津市、滝原)
(10)里見氏と里見義実肖像画  里見哲夫家蔵 (群馬県、下仁田町)
(11)里見義実奉納太刀 下立松原神社蔵 (南房総市、白浜)
(12)鎖がま 下立松原神社蔵(南房総市、白浜)
(13)里見成義(義成)木像と位牌 福寿院蔵(南房総市、白浜)
(14)鶴谷八幡宮修造棟札 鶴谷八幡宮蔵 (館山市、八幡)
(15)酒井宮司と「守家」鶴ヶ谷八幡宮蔵(館山市、八幡)
(16)「守家」なかご 鶴ヶ谷八幡宮蔵(館山市、八幡)
(17)龍喜寺本堂(南房総市、上滝田)
(18)里見実堯木像 延命寺蔵(南房総市、本織)
(19)百首城(造海城)(富津市、竹岡)
(20)犬掛古戦場の碑(南房総市、滝田)
(21)黒滝哀史 部分 小倉家蔵(南房総市、五十蔵)
(22)小倉氏と所縁の刀 小倉家蔵(南房総市、五十蔵)
(23)三鱗紋の縁金 小倉家蔵(南房総市、五十蔵)
(24)南条の姫塚(一渓寺跡)
(25)賓頭廬尊者坐像 青木観音堂蔵 (南房総市、白浜)
(26)刀二振りと「九重の守」田中家蔵 (南房総市、上滝田)
(27)田中氏と掛け軸の数々 (南房総市、上滝田)
(28)十三塚(南房総市、上滝田)
(29)里見義堯木像 正源寺蔵(君津市、久留里市場)
(30)蓮波住職と義堯木像 正源寺(君津市、久留里市場)
(31)加勢観世音菩薩 正源寺蔵 (君津市、久留里市場)
(32)里見義堯木像、大休院蔵(君津市、平山)
(33)石堂寺露盤銘写し 石堂寺蔵(南房総市、石堂)
(34)足利頼氏木像 石堂寺蔵 (南房総市、石堂)
(35)久留里城址から見た向郷 (君津市、久留里)
(36)二引両紋旗印 吉田家蔵 (館山市)
(37)黒漆塗軍陣鞍、鐙、轡  菊井家蔵(館山市、布沼)
(38)里見義堯公供膳椀 宮本家蔵(木更津市、大寺)
(39)葛田氏と里見義堯寄贈観音像 葛田家蔵(袖ヶ浦市、横田)
(40)里見家紋所付御前 民宿蔵屋敷蔵(南房総市、久枝)
(41)妙本寺、御霊法虫払い会 (鋸南町、吉浜)
(42)妙本寺本「源家系図」部分 (鋸南町、吉浜)
(43)寺印形、里見義堯自刻 妙本寺蔵 (鋸南町、吉浜)
(44)「永禄六年鴻之台合戦図」<部分>(神奈川県立公文書館蔵)
(45)総州国府台合戦図(福岡県、立花家史料館蔵)
(46)多賀家と長躬の槍 (長生郡)
(47)宝林寺、千葉住職と種姫位牌(市原市、朝生原)
(48)御子神氏と滝田城出土遺物(南房総市、上滝田)
(49)正木様と正木家 (館山市、稲)
(50)鎧通し 正木家蔵 (館山市、稲)
(51)水がめ 正木家蔵 (館山市、稲)
(52)里見義弘公木像 瑞龍院蔵(館山市、畑)
(53)瑞龍院、本尊虚空蔵菩薩 (館山市、畑)
(54)城ヶ島から見た安房 神奈川県城ヶ島、安房崎)
(55)玉縄首塚まつり(神奈川県、大船)
(56)栁下氏と里見水軍の槍(横浜市、金沢区)
(57)里見水軍の槍と由来書 栁下家蔵(横浜市、金沢区)
(58)栁下豊後守の持仏 長昌寺蔵(横浜市、金沢区)
(59)山本氏(市原市、潤井戸)
(60)里見石(鴨川市、嶺岡)
(61)正木氏木像と大山住職 長安寺(鴨川市、宮山)
(62)琵琶首館 (市原市、田淵) 
(63)琵琶首館と山田氏(市原市、田淵)
(64)刀剣 加藤家蔵(富浦町、原岡)
(65)岡本城の梅王丸館 (富浦町、岡本城聖山)
(66)岡本城の升ケ池 (南房総市、岡本城)
(67)岡本勇氏と岡本家系図 (富浦町)
(68)貢済(クザイ)組織 愛宕神社 (富浦町、原岡)
(69)里見大黒天像 長泉寺蔵(富浦町、原岡)
(70)里見大黒天祭 長泉寺(富浦町、原岡)
(71)川名啓氏と棒 (南房総市、山田)
(72)石田茂房外他流兵法印可状(部分)石田家蔵 (南房総市、和田町)
(73)牧士後裔、石井氏と嶺岡山系 (鴨川市、南房総市)
(74)石井氏と「房州嶺岡山野絵図」(鴨川市、坂東)
(75)鶴姫観音 海禅寺蔵(富浦町)
(76)鶴姫観音祭 海禅寺 (富浦町)
(77)織田常真(信雄)以下連署血判起請文<部分>(大阪城天守閣蔵)
(78)十一面観音菩薩 西光寺蔵 (館山市、正木)
(79)里見阿波(安房)屋敷(「伏見城下町図」<部分>月桂冠記念館蔵)
(80)義堯(義高)入道尊 松陰寺蔵(横浜市、東寺尾)
(81)義堯(義高)入道祭 松陰寺(横浜市、東寺尾)
(82)義堯(義高)入道使用鞍 松陰寺蔵 (横浜市、東寺尾)
(83)堀江能登守頼忠木像  頼忠寺蔵(館山市、宮城)
(84)印東釆女木像 智蔵寺蔵(南房総市、山名)
(85)釆女の槍 印東家蔵 (富津市、佐貫)
(86)里見江戸屋敷絵図 (慶長江戸絵図、東京都立図書館蔵)
(87)木の根峠からの景観 (南房総市、高崎)
(88)里見忠義念持仏  大岳院蔵 (鳥取県、倉吉市)
(89)三彩稜花刻花紋盤 大岳院蔵 (鳥取県、倉吉市)
(90)九条切交袈裟 大岳院蔵 (鳥取県、倉吉市)
(91)螺鈿の槍(柄部分) 大岳院蔵 (鳥取県、倉吉市)
(92)北条八幡宮修造棟札と前田宮司  (鳥取県、北栄町)
(93)里見忠義と家臣の墓 大岳院境内 (鳥取県、倉吉市)
(94)里見忠義と家臣の位牌 大岳院蔵 (鳥取県、倉吉市)
(95)位牌裏側 大岳院蔵 (鳥取県、倉吉市)
(96)観音堂扁額 大岳院蔵 (鳥取県、倉吉市)
(97)里見忠義屋敷跡 鈴木家敷地内 (鳥取県、下田中)
(98)杉本家と忠義位牌 (鳥取県、堀村)
(99)アワノカミサマの塚、宝殿(鳥取県、堀村)
(100)アワノカミサマの塚(鳥取県、堀村)
(101)里見屋敷跡 椎の大木(鳥取県、堀村)
(102)六人塚(鳥取県、堀村)
(103)六人塚と河嶋家(鳥取県、堀村)
(104)アワノカミサマの田 繁原家(鳥取県、堀村)
(105)忠義、息女、東丸様供養塔(高野山、奥の院)
(106)東丸様供養塔(佐賀県唐津市、寿恩坊跡地)
(107)忠義供養塔、地輪(高野山、奥の院)
(108)千力猿の祠 法木家 (館山市、沼)
(109)里見の千力猿 和田家 (館山市、江田)
(110)茂名の向井氏と要害道(魚買道) (館山市、茂名)
(111)「一度食い」伝承と小川氏(館山市、上真倉)
(112)出土した木造聖観音像 (館山市、広瀬)
(113)石川住職と振姫の位牌  大厳院(館山市、大網)
(114)昆住職と里見家歴代位牌 延命寺 (南房総市 本織)
(115)小松寺と大沼住職 (南房総市、千倉)